2013年01月17日
    
    
        雪模様
      
      田中屋歳時記
      今日の出石は、朝から雪空
一日中降っています…
聞けば、出石町内だけが良く降っているとか(=_=)
車で少し走れば、雪はないそうです…
今日皆のでる言葉は「寒い!!」それだけです…
お陰で肩はコリコリ…(>_<)
      
      
      
      
      一日中降っています…
聞けば、出石町内だけが良く降っているとか(=_=)
車で少し走れば、雪はないそうです…
今日皆のでる言葉は「寒い!!」それだけです…
お陰で肩はコリコリ…(>_<)
        投稿日時 2013年01月17日 17:00
      
      
        最終更新日 2013年01月17日 17:00
      
      
       【修正】
      
    2013年01月12日
    
    
        coming−of−age−ceremony 
      
      田中屋歳時記
      今日は、1月とは思えない小春日和のすごく気持ちの良いお天気です(^v^)
この時期、こんなによいお天気は珍しく二三日、続いて欲しい
気持ちのよさです〜。
連休は、各地で成人式が行われる所も多いのでしょうね〜
私が成人式の日って何年前…
なんて思いだすと怖いものがありました…
当日、振袖を着た綺麗なお嬢さん方に出会うと
自分の成人式を思い出し、振袖を作ってくれた両親の気持ち
を今しみじみ感じます。
そんな、ご両親の気持ちの振袖を着たお嬢さん方に出会えるのも
成人の日の楽しみです
「着物っていいなぁ〜❤」っと改めて思います。
当日、お天気が良い事を祈っています(^_^)
      
      
      
      
      この時期、こんなによいお天気は珍しく二三日、続いて欲しい
気持ちのよさです〜。
連休は、各地で成人式が行われる所も多いのでしょうね〜
私が成人式の日って何年前…
なんて思いだすと怖いものがありました…
当日、振袖を着た綺麗なお嬢さん方に出会うと
自分の成人式を思い出し、振袖を作ってくれた両親の気持ち
を今しみじみ感じます。
そんな、ご両親の気持ちの振袖を着たお嬢さん方に出会えるのも
成人の日の楽しみです
「着物っていいなぁ〜❤」っと改めて思います。
当日、お天気が良い事を祈っています(^_^)
        投稿日時 2013年01月12日 16:09
      
      
        最終更新日 2013年01月12日 16:18
      
      
       【修正】
      
    2013年01月08日
    
    
        八重の桜
      
      田中屋歳時記
      NHKの大河ドラマ「八重の桜」始まりましたね。
ご覧になられましたか(^u^)
主人公の綾瀬はるかさん扮する「山本八重」の最初の夫となる
夫は、意外にも出石藩出身の「川崎 尚之助」でした。
尚之介は、苦学をしながら学問を精進し江戸で蘭学や舎密学を
学び、有能な洋学者として知られていたそうです。
八重の兄である「山本覚馬」とは塾で出会い、縁あって
八重21歳・尚之助29歳の時結婚したそうです。
「山本尚之助」を演じるのは、今若手俳優で人気の
長谷川博巳さんです❤❤❤<セカンド・バージン><家政婦はミタ>などにも主演された方です。
 
それだけでも、楽しみ〜(>_<) 早く出て来ないかな〜
注目していきたい人物です!!
今後のドラマがとても楽しみです
そんなこんなで出石では、今ちょっとした「八重ブーム」です(笑)
      
      
      
      
      ご覧になられましたか(^u^)
主人公の綾瀬はるかさん扮する「山本八重」の最初の夫となる
夫は、意外にも出石藩出身の「川崎 尚之助」でした。
尚之介は、苦学をしながら学問を精進し江戸で蘭学や舎密学を
学び、有能な洋学者として知られていたそうです。
八重の兄である「山本覚馬」とは塾で出会い、縁あって
八重21歳・尚之助29歳の時結婚したそうです。
「山本尚之助」を演じるのは、今若手俳優で人気の
長谷川博巳さんです❤❤❤<セカンド・バージン><家政婦はミタ>などにも主演された方です。
それだけでも、楽しみ〜(>_<) 早く出て来ないかな〜
注目していきたい人物です!!
今後のドラマがとても楽しみです
そんなこんなで出石では、今ちょっとした「八重ブーム」です(笑)
        投稿日時 2013年01月08日 13:28
      
      
        最終更新日 2013年02月21日 13:57
      
      
       【修正】
      
    2013年01月05日
    
    
        明けましておめでとうございます。
      
      田中屋歳時記
      2013年も始まりました。
今年は、年明けから雪との予報でしたが
何年かぶりに1月1日・2日とお天気もよく
気持ちの良いお正月となりました(●^o^●)
何かと「不景気」「不景気」の言葉をよく聞き
日本全体が重苦しい感じですが
少しでも明るい話を作り、蕎麦作りに+にし
皆様の満足のいく蕎麦をお届けしていけるよう
努力して参ります。
2013年が皆様に幸多かれと願っております
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます (*^_^*)
        投稿日時 2013年01月05日 11:27
      
      
        最終更新日 2013年01月05日 11:45
      
      
       【修正】
      
    